小学校免許を取得できる大阪の大学
日本では年々、小学校教育が高度化しており教師には今まで以上の高い指導力が求められるようになっています。
子供達に学問だけでなく道徳心の向上もはかるようにする教育指針を文部科学省が2017年に定めた学習要綱が発表され、教育現場に相応しい人材育成を全国各地の大学が模索しています。
大阪市にある「大阪総合保育大学」は小学校免許を取得することが出来る大学です。
「大阪総合保育大学」は学校法人城南学園を母体としており、付属小学校も併設されています。
1回生の時から週1回の現場教育実習をカリキュラムに取り込んでおり、4年間で計1700時間もの実習時間があるおかげで小学校教諭免許試験の際は2科目が免除になります。
他大学では同時取得が困難な、特別支援学校教諭1種免許のカリキュラムも用意されているので全国では唯一同時取得が可能な教育機関になっています。
保育・教育現場のスペシャリストを育成する大学といっても過言ではありません。